愛車のエアコンを
独自の技術で徹底洗浄!
お車の見えない場所を
カメラ
を見ながら
洗浄
・除菌
しっかり
しっかり
施工前
施工後
臭いの原因となるカビなどの雑菌などの繁殖しやすいエバボレーター。
黒っぽくなっている所にカビが発生している状態
カメラを見ながら洗浄するのでよこれがしっかり取れているか確認できます。
当社の車のエアコンクリーンニングはカメラで汚れを確認しながら作業します。普段見えない場所をしっかり洗浄、すすぎをし最後に車内除菌・防カビします。1時間半前後で終了となります。
洗浄後の排水チェック
こんなに汚れが…洗剤で洗浄、その後の水洗いも綺麗な水になるまでしっかり行います。
エアコン洗浄後のダクト内、除菌、防カビ
し っ か り 除 菌
お車の見えない内部を当社施工方法により
ホームエアコンクリーニングのようにキレイにできます。
エバポレーターの汚れ、洗浄液の排水、水によるすすぎの排水、施工後の写真データお渡しできます。
カビ、汚れ、臭い
の原因を
除去
汚れたくさいタオル、半乾きの洗濯物、ゴミがあった場合…
汚れたタオルをいくら消臭除菌スプレーをしても、お洗濯したようにキレイにはなりません。半乾きの洗濯物臭、消臭除菌スプレーでは、お洗濯したようにキレイにはなりません。臭い生ゴミに消臭除菌スプレーだけでは1ヶ月お家に置いておけません。ゴミだししてゴミ箱まで洗いたくなります。
汚れたもの(エバポレーター)をキレイにするには
洗浄、すすぎ、除菌するしかありません。
消臭スプレー、芳香剤、送風口消臭剤を1年間使用した場合…
1年間1年間消臭剤、芳香剤を使うと18,000円もの費用 がかかりますがカビ、臭い、汚れの根本的な解決にはなりません。
カーエアコンクリーニングの料金
一般国産自動車 33,000円
一般輸入自動車 38,500円
エバポレーターの汚れ、洗浄液の排水、水によるすすぎの排水、施工後の写真データお渡しできます。表示価格は全て税込です。
お問合せ
1.お客様と車内とエアコン送付口からの臭い確認 (エアコンボタンはOFFで23度前後設定で臭い確認)
2.エアコンフィルターの汚れ確認
3.ブロアーファンとれる車はブロアーファンの汚れ確認
4.エバポレーターの汚れ確認
5.ダクト内のホコリなどエアーで掃除
6.エバポレーターをカメラで確認しながら、洗浄液で高圧洗浄(食器洗いの洗い)
7.エバポレーターをカメラで確認しながら、水で高圧洗浄(食器洗いのすすぎ)
8.エバポレーターの乾燥
9.当社オリジナルマシンで車内を隅々まで除菌・防カビ
10.送風口からの臭い確認 (エアコンボタンOFFで23℃前後で確認、臭いは常温で嗅ぐのが一番臭いが分かるので)
11.エバポレーター洗浄前、排水比較、エバポレーター洗浄後写真データー必要な方にはお渡し
推奨次亜塩素酸水について
一般的な次亜塩素酸水は製法上、次亜塩素酸水以外の不純物がたくさん出来てしまいます。
不純物が多いと、次亜塩素酸水はその不純物に反応してしまい濃度が落ちて長期保存に向きません。 当社推奨次亜塩素酸水は、有効成分はそのままに次亜塩素酸ナトリウムのナトリウムだけを取り除くことに成功しています。( 製法特許取得 第 6230079 号) 一つの材料から濾過するように作るため、化学反応が少なく不純物が極端に少ない高純度な次亜塩素酸水になります。 金属腐食に関して水道水と同じレベルの腐食性ですので、パソコンなど電子機器がある場所でもご利用いただけます。